休館日のご案内

0408天原06.jpg
夢泉景別荘 天原では、お客様に快適にお過ごし頂けますよう、施設の点検整備、補修工事、防火訓練等のための休館日を設けております。

【休館日】
■2017年01月11日(水)

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、どうかご理解くださいませ。


夢泉景別荘 天原 マネージャー

「うみぞら映画祭 2016」が開催されます!

1.jpg
うみぞら映画祭 2016 ― 海と空の間に浮かぶ水上スクリーン
- UMIZORA MOVIE FESTIVAL in 淡路島 -

淡路島を舞台にした映画を製作すること、海の映画館を作り映画祭を開催することを目標に掲げ、2016年に発足した“海の映画館をつくろうプロジェクト”。その一環として開催されるのが「うみぞら映画祭」です。その「うみぞら映画祭」が2016年9月17日(土)〜19日(月)に開催されることになりました。

メイン会場は、ホテルから車で約5分の大浜海水浴場。その海上にスクリーンを立てて砂浜から映画を観る「海の映画館」をつくり、「うみぞら映画祭」は開催されます。
この映画祭のために製作された映画「あったまら銭湯」は、淡路島に実在する銭湯を舞台にし、オール淡路島ロケを敢行しました。
主演には淡路島出身の俳優である笹野高史さんを迎え、ヒロインには淡路島全域で行ったオーディションで選ばれた島内在住の女子高校生、中尾萌那(もな)さんが出演。島にある小さな銭湯で繰り広げられる様々な人間模様、そして不器用な男の儚くも甘い恋物語が描かれています。

また、うみぞら映画祭期間中は「海の映画館」以外でも、昭和26年より洋画封切館として映画上映してきたレトロな映画館「洲本オリオン」や赤レンガに囲まれたおしゃれなカフェレストラン「Time after Time」でも淡路島がロケ地となった映画、海が舞台になった映画が上映されます。

さらに、淡路島の食材を使ったブースが30店舗以上出展予定。島グルメを堪能できる食のイベントも同時開催します。

★うみぞら映画祭 公式ホームページ★
http://umizora-cinema.com/
※「海の映画館」は指定券が必要となります。
 また、荒天・強風の場合は順延の可能性があります。
 詳細は公式ホームページを必ずご確認ください。

【上映スケジュール】

2016年9月17日(土)
■海の映画館(大浜海水浴場)
17:30〜  オープニングセレモニー・舞台挨拶
18:30〜 「あったまら銭湯」
20:00〜 「ファインディング ドリー」

■レトロ映画館(洲本オリオン)
10:30〜 「北の零年」
14:00〜 「海難1890」

■カフェ映画館(Time after Time)
11:30〜 「夏の終り」
14:00〜 「種まく旅人 くにうみの郷」


2016年9月18日(日)
■海の映画館(大浜海水浴場)
18:30〜 「ファインディング ドリー」
20:30〜 「あったまら銭湯」

■レトロ映画館(洲本オリオン)
10:00〜 「あったまら銭湯」
11:30〜 「北の零年」
15:00〜 「海難1890」

■カフェ映画館(Time after Time)
12:00〜 「夏の終り」
15:00〜 「種まく旅人 くにうみの郷」


2016年9月19日(月)
■海の映画館(大浜海水浴場)
18:30〜 「ファインディング ドリー」
20:30〜 「あったまら銭湯」

■レトロ映画館(洲本オリオン)
10:00〜 「あったまら銭湯」
11:30〜 「北の零年」
15:00〜 「海難1890」

■カフェ映画館(Time after Time)
12:00〜 「夏の終り」
15:00〜 「種まく旅人 くにうみの郷」

8月7日開催「淡路島まつり 花火大会」当日の道路状況のご案内

淡路島まつり花火大会
いよいよ来月、8月7日(日)の夜は「第69回 淡路島まつり」の最終日を飾る花火大会。
毎年多くのお客様にお越し頂いているため、淡路島内は午後3時頃からお祭り会場(洲本方面)にかけて、大変な渋滞が予想されます。
※通常洲本ICから当館までは20分前後ですが、この日は渋滞が始まると1時間以上かかります

そのため、8月7日にご来館予定のお客様は、午後3時にはホテルへお着きになるようにご出発をされることをお勧め致します。なお、チェックインは午後3時からではございますが、可能な限り早くお部屋へ出来るだけ早くお部屋へご案内させて頂きます。また本州方面からお越しの場合は、洲本ICではなく、一つ手前の津名・一宮ICで降りられましても当館までは30分前後で、こちらのルートも午後3時前であれば、渋滞はまだ始まっていないかと思われます。

何かご不明な点やご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。

文化庁の認定する平成28年度の日本遺産に「国生みの島・淡路」が選定

国生み神話 夜神楽
文化庁が認定する平成28年度の日本遺産に、淡路市・洲本市・南あわじ市が共同で申請していた「古事記の冒頭を飾る『国生みの島・淡路』〜古代国家を支えた海人の営み〜」が選ばれました。

申請していたストーリーでは、日本最古の歴史書である古事記に記載のある天地創造の神話の中で、最初に誕生する島が淡路島であることを紹介しています。そして、古代国家を支えた“海人(あま)”と呼ばれる海の民の存在を強調。加えて、昨年4月に出土した弥生時代の松帆銅鐸や、日本最古の神社として神話にゆかりのある伊弉諾神宮、淡路人形浄瑠璃など多彩な文化財を交えて構成されています。

今回は全国で19件が認定され、兵庫県からは篠山市の「丹波篠山 デカンショ節」に続く2件目。政府はオリンピックイヤーにあたる2020年までに、100件の認定を目指しています。

・“日本遺産”とは?
地域の歴史的魅力や特色を通じ、日本の文化や伝統語る「ストーリー」を認定する、2015年度に文化庁が創設した制度。自然や文化を保護するのが目的の世界遺産とは異なり、地域に点在する遺産を“面”として活用、発信することで地域活性化を図ることを目的としています。各市町村が申請し、外部委員会(日本遺産審査委員会)が審査。

ミシュランガイド兵庫2016特別版にて最高ランク“5レッドパビリオン”を獲得致しました

夢泉景別荘 天原
ミシュランガイド兵庫2016特別版にて最高ランク “5レッドパビリオン”を獲得致しました
仏ミシュラン社が発行するレストランやホテルの評価を星の数で表したガイドブック「ミシュランガイド」が日本で発行されて9年目の今年、兵庫県全域の情報が一冊にまとまった「ミシュランガイド兵庫2016特別版」が10月23日(金)に発売されました。

これまでは「関西版」として神戸市街地周辺情報が掲載されていましたが、観光地、食、温泉など多くの魅力溢れる兵庫県を集約した一冊。

その「ミシュランガイド兵庫2016特別版」のホテル部門にて、この度夢泉景別荘 天原は「豪華で最高級」と評価される中でも特に魅力的であることを表す、最高ランクにあたる“5レッドパビリオン”を獲得致しました。

これからも皆様に快適なご宿泊をお楽しみ頂けますよう、スタッフ一同邁進して参ります。

>>>予約期間限定スペシャルプランはこちら

【ホテルニューアワジグループ パビリオン一覧】
■5レッドパビリオン
 夢泉景別荘 天原
■4レッドパビリオン
 ホテルニューアワジ
 あわじ浜離宮
■4パビリオン
 淡路夢泉景
 夢海游 淡路島
 プラザ淡路島
 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
■3レッドパビリオン
 海のホテル 島花
 渚の荘 花季

スペシャルフルムーンデイズ〜水面に輝く“月の道”

夢泉景別荘 天原、そして姉妹館・淡路夢泉景では毎月、満月の日に“スペシャルフルムーンデイズ”を開催致しております。10月の日程は26日〜29日。「中秋の名月」や「スーパームーン」を見逃した皆様、秋の澄んだ空はまだ続きます。“海と空と湯”が交わる湯賓閣「天宮の雫(てんきゅうのしずく)」展望露天から、あるいはお部屋の露天風呂から、太古より愛でられてきた中秋の満月と“月の道”をお愉しみ下さいませ。

※開催期間に合わせて、宿泊基本料金から大人お一人様 最大3,000円(税別)オフのスペシャルフルムーンデイズプランをご用意。期間中20時〜22時迄、姉妹館・淡路夢泉景1階のロビーラウンジにてスパークリングワインをご提供。

輝く月を眺めながら
≪淡路夢泉景のご予約はこちら≫

【ひょうご得旅キャンペーン】ひょうごの旅の思い出に!「温泉地おみやげ購入券」プレゼント!

ひょうご得旅キャンペーン2015年9月1日から9月30日にご宿泊いただくと、淡路夢泉景の売店や淡路島のお土産屋さんで使えるおみやげ購入券がもらえる「ひょうご得旅キャンペーン」が実施されます。

ご宿泊料金に合わせてお一人様につき最大2,000円分がプレゼントされるとってもお得なこのキャンペーン。対象となるのは兵庫県へのご宿泊者様合計で最大35万人。早い者勝ちとなりますので、お急ぎください!

※すでにキャンペーン対象期間にご予約されているお客様についても対象となり、ご宿泊料金に応じておみやげ購入券をプレゼントさせて頂きます。

【キャンペーン公式サイト】
http://www.hyogo-tokutabi.jp/onsen/index.html

≪ひょうご得旅キャンペーン概要≫
■対象宿泊期間:2015年9月1日(火)〜2015年9月30日(水)

上記期間のご宿泊者様へおみやげ購入券をプレゼントいたします。
・10,000円以上のご宿泊の場合、2,000円分のおみやげ購入券
・5,000円以上10,000円未満のご宿泊の場合、1,000円分の
 おみやげ購入券
※宿泊料金は消費税・入湯税を含めた金額が適用されます。

例)大人2名様とお子様3名様でご宿泊の場合
 大人様:20,000円のご宿泊料金が2名様 → 2,000円分×2名様
 お子様:10,000円のご宿泊料金が1名様 → 2,000円分×1名様
 お子様:5,000円のご宿泊料金が1名様 → 1,000円分×1名様
 お子様:2,000円のご宿泊料金が1名様 → 対象外
  合計7,000円分のおみやげ購入券をプレゼント

※キャンペーン期間は短縮・延長となる場合があります。
※キャンペーン対象者様は予約申込順となります。期間内のご宿泊の場合でも予算達成状況に応じてプレゼント対象外となります。
※ご宿泊(日帰り利用の方は対象外)の場合のみプレゼント対象となります。
※交通費等を含むツアー旅行については、旅行会社とホテルとの契約料金に応じてお渡しいたします。
※他自治体の地域住民生活等緊急支援交付金を利用した宿泊は、おみやげ購入券の対象外となります。
※追加利用料(貸切風呂やドリンク類など)は宿泊料金に含まれません。
※おみやげ購入券はチェックイン時にフロントでお渡しいたします。
※おみやげ購入券が使用できるのは指定の店舗のみとなります。
※おみやげ購入券は現金との交換はできません。


【2連泊以上のお客様へ】

■同一ホテル1回の宿泊に対してのプレゼントとなります
例)
 ・10,000円以上の宿泊で同一ホテルでの2連泊の場合、
   お一人様につき2,000円分
 ・5,000円以上10,000円未満の宿泊で同一ホテルでの
   2連泊以上の場合、お一人様につき1,000円分

■同一温泉地で他のホテルとの連泊の場合、それぞれのホテルでプレゼントいたします
※連泊をされるすべてのホテルがキャンペーン対象の場合。
例)
 ・10,000円以上の宿泊で2つのホテルで2連泊の場合、
   お一人様につき2,000円分×2回
 ・5,000円以上10,000円未満の宿泊で2つのホテルで
   2連泊以上の場合、お一人様につき1,000円分×2回
  

【おみやげ購入券のご利用について】

■おみやげ購入券は宿泊日ならびにチェックアウト日にご利用頂けます
 ※10月1日までにご利用いただく必要があります。
例)
 ・9月1日より1泊の場合、9月1日・9月2日に利用可能
 ・9月1日より2泊の場合、9月1日・9月2日・9月3日に利用可能
 ・9月30日より1泊の場合、9月30日・10月1日に利用可能
 ・9月30日より2泊の場合、9月30日・10月1日に利用可能
   (※10月2日にはご利用頂けません)

■おみやげ購入券は1,000円(税込)以上で1枚ご利用頂けます
 ※1回のお買い物での利用枚数に上限はありません。
例)
 ・1,000円(税込)未満:ご利用頂けません
 ・1,000〜1,999円(税込):1枚利用可能
 ・2,000〜2,999円(税込):2枚利用可能

■下記についてはおみやげ購入券の利用対象外となります
 ・たばこ、有価証券、商品券、ビール券、図書券、切手、印紙、
  プリペイドカードなどの購入

■ホテルニューアワジグループでは下記ホテルの売店でご利用頂けます
 ・ホテルニューアワジ
 ・淡路夢泉景
 ・海のホテル 島花
 ・夢海游 淡路島
 ・プラザ淡路島
 ・あわじ浜離宮

【お問合せ先】
TEL.0799-23-0335(ホテル代表)

洲本シーサイドスカイウォークが完成しました!

洲本シーサイドスカイウォーク
平成20年から行われていた洲本温泉の歩道整備が7年の歳月をかけて今年3月に完成しました。

洲本温泉街から大浜海岸まで続く、1,150メートルにも亘る歩道の名前は「洲本シーサイドスカイウォーク」。
その名の通り海上にせり出すように東海岸沿いに整えられた歩道は、見晴らしが良く、美しい紀淡海峡の景色や朝陽を眺めながらウォーキングを楽しめます。

洲本高速バスセンターや大浜海岸からのんびりと歩いて洲本温泉街まで来ていただけますので、心地よい潮風を感じながらウォーキングはいかがですか?

淡路花博2015花みどりフェア特別イベント開催中

淡路花博2015花みどりフェア特別イベント
2015年3月21日から開催中の「淡路花博2015 花みどりフェア」。洲本温泉では5月31日の閉幕まで特別イベントをたくさん開催致します。皆様、奮ってご参加くださいませ。

■ 洲本温泉ノルディックウォーク

2本のストックを使って歩行運動をするノルディックウォークは足腰への負担を軽減。上半身の筋肉も使うので運動効果が高いウォーキング法です。爽やかな海岸の歩道や三熊山の緑鮮やかな木々や自然に癒されながら、ノルディックウォークをお楽しみください。

【実施期間】2015年3月21日(土)〜2015年5月31日(日)
【料金】無料
【所要時間】約90分
【参加人数】各ホテルより1日8名様まで(当日先着順)
【主催】淡路島観光協会
 ※宿泊施設にてノルディックストックとお散歩マップを貸出し致します。


■ ヨガ体験

波音を聴き、海のパワーを浴びながらの朝ヨガ体験。目覚めの朝に呼吸とともに心と体を整えます。肩こりが改善され、疲れにくくなる効果も。ぜひ、朝ヨガ体験をしてみませんか?

【実施期間】2015年3月21日(土)〜2015年5月31日(日)の土曜日と日曜日
       ※除外日:5月2日(土)・5月3日(日)
【集合場所】渚の荘 花季(ロビー集合)※希望により送迎致します
【集合時間】7:30
【所要時間】約45分
【料金】500円(集合場所でお支払いください)
【お申込み】参加日前日の17時までに電話または
       フロントまで(要事前予約)
【連絡先】0799-23-0335(夢泉景別荘 天原代表番号)
【最小催行人員】1名様(最大12名様まで)
【主催】淡路島観光協会
 ※満員でお断りする場合もあります。
 ※雨天決行ですが、豪雨などで中止の場合があります。
  催行中止の場合は当日の7時までに連絡致します。


■ 三熊山星空観察ツアー

三熊山で満天の星空を学び体感する夜の癒しプラン。星空を見上げて星に触れ、日常から少し離れる瞬間や、素敵で楽しいひと時をお過ごしください。

【実施期間】2015年4月10日(金)〜2015年5月31日(日)
【集合場所】ロビー
【集合時間】20:00頃 ※三熊山まで送迎バスで移動
【所要時間】約40分
【料金】無料
【お申込み】電話またはフロントまで(要事前予約)
【連絡先】0799-23-0335(夢泉景別荘 天原代表番号)
【最小催行人員】1名様(最大22名様まで)
【主催】淡路島観光協会
※満員でお断りする場合もあります。
 当日の天候により中止となる場合があります。
 催行中止の場合は当日の18時までに連絡致します。


■ 香木の香りくらべ

香木と静かに向き合う時間は、他では味わえない神秘的でとても贅沢なひと時。心の奥深くに染み入り、語りかけてくるような香木の薫りをお試しください。

【実施日】2015年4月6日(月)〜2015年5月27日(水)の月曜日と水曜日
       ※除外日:5月4日(月)・5月6日(水)
【開催場所】淡路夢泉景(ロビー集合)
【集合時間】10:00
【料金】1,300円(お土産付)
【定員】6名様
【お申込み】電話またはフロントまで(要事前予約)
【連絡先】0799-23-0335(夢泉景別荘 天原代表番号)


■ ヨットクルーズ自然体験

サントピアマリーナを出発するクルージングは、洲本港や大浜海岸、三熊山の洲本城跡、千山などの山々を望む沖合を周遊。
クルージング後は、マリーナ内の運河や、太陽光発電施設などのガイドを聞きながら散策をお楽しみ頂きます。

【実施期間】2015年3月21日(土)〜2015年5月31日(日)
 ※除外日:毎週火曜日並びに、3月25日(水)、4月25日(水)、
        4月27日(月)、5月2日(土)〜5月4日(月)、5月7日(木)、
        5月8日(金)、5月13日(水)、5月27日(水)
【集合場所】サントピアマリーナ(兵庫県洲本市小路谷1276)
【集合時間】11:00
【所要時間】約90分(内、クルージングは約60分)
【料金】1,200円
【定員】10名様(小学生未満はご参加頂けません)
【お申込み】参加日前日の17時まで(要事前予約)
【連絡先】0799-24-1694(サントピアマリーナハーバー事務所)
【主催】淡路島観光協会
 ※警報、注意報、雨天等の場合は欠航となります。

うずしおクルーズ小学生以下無料乗船キャンペーン

咸臨丸
春の淡路島いちおし観光スポットと言えば、渦の大きさが世界一を誇る鳴門のうずしおクルーズ。その渦潮が一年で最も大きくなるのが“春の大潮”と呼ばれるこれからの季節で、毎年この時期にはたくさんの観光客が訪れます。
そのうずしおクルーズが2015年3月21日(土)から4月5日(日)にかけて「淡路花博2015 花みどりフェア」開幕記念として、とってもお得なキャンペーンを実施します。
ぜひこの機会をお見逃しなく!

【うずしおクルーズ小学生以下無料乗船キャンペーン】
2015年3月21日(土)から4月5日(日)の期間中、小学生の乗船料が通常1,000円のところを無料でご利用いただけます。さらに通常、幼児のお子様は大人1名につきおひとりが無料となりますが、期間中は何名でも無料で乗船可能です。

▼詳しいご案内はこちら▼
https://www.facebook.com/events/697247490403505

≪うずしおクルーズ ジョイポート南淡路≫
◆住  所 兵庫県南あわじ市福良港(うずしおドームなないろ館内)
◆電話番号 0799-52-0054
◆公式HP http://www.uzu-shio.com/
※時間帯によっては渦潮が見えない場合もあります。おでかけの際には
 必ず運行会社のHPにて時刻表をご確認頂き、期待度の高い時間帯に
 ご乗船ください。