旅路で地の酒を愉しむ 〜 日本酒フェアのご案内

お鍋が美味しくなるこの季節、夢泉景別荘 天原と姉妹館の淡路夢泉景では毎年「日本酒フェア」を開催いたしております。今回のテーマは“旅路で地の酒を愉しむ”。淡路島内酒蔵の蔵内限定銘柄をはじめ、グループホテルの神戸ベイシェラトンのある灘からはノーベル賞授賞式の晩餐会で提供されて一躍有名になった福寿や、現当主で11代目を数える老舗の桜正宗。そして、琴平花壇のある香川の琴平からは約250年の歴史を誇る金陵など、グループのホテルが建つ地域や地区の銘酒が勢揃い。きっと素敵な“出会い”があるはずです。

銘柄お品書き
銘柄お品書きはこちら


サイズは1合売りからご用意。ご宿泊の際には季節の味覚とご一緒にお愉しみ下さい。


【日本酒フェア】

■ 開催期間:〜 2015年2月中旬までを予定

■ 問合せ 0799-23-0335(夢泉景別荘 天原)

スペシャルフルムーンデイズ〜水面に輝く“月の道”

夢泉景別荘 天原、そして姉妹館・淡路夢泉景では毎月、満月の日に“スペシャルフルムーンデイズ”を開催致しております。2015年最初の日程は1月の4日〜7日。凛とした空気の中、“海と空と湯”が交わる湯賓閣「天宮の雫(てんきゅうのしずく)」展望露天から、あるいはお部屋の露天風呂から、太古より愛でられてきた満月と“月の道”をお愉しみ下さいませ。

※開催期間に合わせて、宿泊基本料金から大人お一人様 最大3,000円(税別)オフのスペシャルフルムーンデイズプランをご用意。期間中20時〜22時迄、姉妹館・淡路夢泉景1階のロビーラウンジにてスパークリングワインをご提供。

水面に輝く月の道
≪淡路夢泉景のご予約はこちら≫

水仙シャトルバスのご案内

※シャトルバスの運行は平成27年2月15日(日)を持ちまして終了となります

淡路島の冬の風物詩、水仙郷がいよいよ観光のシーズンを迎えます。淡路島は水仙の日本三大群生地のひとつに数えられ、例年12月下旬から2月下旬にかけて、灘黒岩水仙郷・立川水仙郷の2つの水仙郷に数百万本の水仙が美しく群れ咲きます。
水仙郷シャトルバス
≪水仙シャトルバスご案内PDF≫

そしてこの水仙が見頃を迎えている時期限定で、洲本温泉とそれぞれの水仙郷をむすぶ「水仙シャトルバス」が運行しています(2014年は12月27日から)。バスでお越しのお客様はもちろん、マイカーでお越しの場合も、車をホテルにおいてらくらく水仙郷の観光をして頂けます。ぜひ新春の陽光輝く淡路島で美しく咲き誇る水仙をお愉しみ下さい。

>>>淡路島の水仙郷について<<<

● ご予約は各ホテルで承っております。必ず事前にチケットをご予約の上、ご利用下さいませ。

※「灘黒岩水仙郷」について、2014年12月31日(水)は休園、
 2015年1月1日(木)は午前11時からの開園となります。
  ・2014年12月31日(水)の水仙シャトルバスは「立川水仙郷」のみの運行となります。
  ・2015年1月1日(木)の水仙シャトルバスは下記の通り30分出発が遅くなります。
   
    姉妹館の淡路夢泉景 玄関(9:59)出発
    〜淡路立川水仙郷着(10:30頃)〜灘黒岩水仙郷着(11:00)
    〜灘黒岩水仙郷発(12:00)〜立川水仙郷発(12:30)
    〜洲本高速バスセンター着(13:00頃)

【冬の風物詩】 淡路島の水仙郷めぐり

水仙の日本三大群生地の一つである淡路島。灘黒岩水仙郷・立川水仙郷は日本有数の水仙の名所として知られています。海岸へ向かってなだれ落ちるような急斜面に数百万本の水仙が群れ咲く様は壮観。紀淡海峡を遠望する高台に咲き誇った黄色い水仙が風に揺れる姿はとても幻想的です。いよいよ水仙郷の観光シーズンがやってきます。
淡路島の水仙郷
続きを読む>>