淡路島に春の訪れを告げる「淡路花祭2022春」開催!

_400×300_mainimg.jpg

春の淡路島を楽しむ花のフェスティバル「淡路花祭2022春」が3月19日(土)から開催されます。

初日に淡路ファームパーク イングランドの丘で行われるオープニングイベントに始まり、昨年9月にリニューアルオープンした淡路夢舞台公園温室 あわじグリーン館ではスプリング花フェスティバル〜春の花の饗宴〜、淡路島国営明石海峡公園での春のカーニバル2022など、期間中は淡路島全島の各会場で春の花々を楽しむことができます。
また、各会場で撮影した写真をインスタグラムに投稿して参加するデジタルフォトラリーや、人と花のふれあいをテーマにした「淡路花祭フォトコンテスト」なども実施します。
ぜひ島内の会場を巡って、花と緑あふれる春の淡路島をご満喫ください。

=淡路花祭2022春=

●開催期間●
 2022年3月19日(土)〜2022年5月29日(日)

●主なイベント●
■スプリング花フェスティバル 〜春の花の饗宴〜
高さ約2mのエキウムを中心に、春を告げる花々で暖かな春の世界を演出します。5月からは全国でも有数の産地である淡路島の色とりどりのカーネーションで温室を飾り、子供の日や花の日、母の月5月を家族で楽しんでいただけます。

・期間:2022年4月9日(土)〜2022年5月29日(日)
・会場:兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
・入館料:一般 750円、70歳以上 370円(お名前と生年月日のわかる証明書をご提示ください)、高校生以下無料
 ※特別展は料金が異なる場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
・お問合せ:0799-74-1200
・公式HP:https://awaji-botanicalgarden.com/

■春のカーニバル2022
公園ボランティアが見所を案内する「フラワーガイドツアー」や「多肉植物の寄せ植え体験」、段ボールで作る動物や兜のクラフトや風船にお絵かきをする「クラフト体験」など、楽しいイベントを多数開催します。

・期間:2022年3月19日(土)〜2022年5月15日(日)
・会場:淡路島国営明石海峡公園
・入園料:大人450円、65歳以上 210円(生年月日の確認できる身分証をご提示ください)、中学生以下無料
・お問合せ:0799-72-2000(明石海峡公園管理センター)
・公式HP:https://awaji-kaikyopark.jp/

※上記以外にも多数の会場で、様々なイベントを開催予定。開花状況などをご確認のうえお出掛けくださいませ。

淡路花祭2022春公式HP

●主 催●
淡路花祭推進協議会 TEL:0799-24-2001
(事務局:一般財団法人淡路島くにうみ協会)

【春の大潮】淡路島から出航する迫力満点の「うずしおクルーズ」

L3227110006377315.jpg


淡路島と四国徳島に挟まれた鳴門海峡は、イタリアのメッシーナ海峡、アメリカのセイモア海峡と並び、世界3大潮流の一つに数えられています。そんな渦潮をまさに目の前で見ることができる観潮船が、淡路島の福良港から出航しています。

旅情たっぷりの帆船で大鳴門橋に向かって出港すると、船のまわりには海鳥たちがお出迎え。クルーズのワクワク感に大人も子供の頃にもどったような楽しさで、まさに大自然が生み出す海のエンターテインメントです。
一年で最も渦が大きくなる「春の大潮」のシーズンは、気候も穏やかでうずしおクルーズに最適!春の行楽へ、ぜひおでかけください。

★大迫力の渦が見やすい日程(他の日程でも渦は期待できます)

 3月の見頃:16日〜23日、29日〜31日
    大潮:16日〜19日、31日

 4月の見頃:1日〜5日、13日〜21日、27日〜30日
    大潮:1日〜2日、14日〜17日、29日〜30日

 5月の見頃:1日〜4日、12日〜20日、26日〜31日
    大潮:1日〜2日、14日〜17日、29日〜31日

※時間帯によっては渦潮が見えない場合もあります。おでかけの際には必ず下記運行会社HPの時刻表をご確認いただき、期待度の高い時間帯にご乗船ください。

また、3月19日(土)〜4月10日(日)の期間は「淡路島ワンダーランド2022春」が開催。自分で描いた絵がモニターの中で泳ぎ出す「らくがきアクアリウム」や、福良の町とクルーズ船内で謎を解いていく「キッズクルー隊員スタンプラリー」も開催しています。ご家族皆様でお楽しみください。

≪うずしおクルーズ(ジョイポート南淡路)≫
●住所:兵庫県南あわじ市福良港(うずしおドームなないろ館内)
●お問合せ:0799-52-0054
●公式HP:https://www.uzu-shio.com/

この夏、淡路人形浄瑠璃の世界を楽しむ2つのイベントが開催

人形座

500年の歴史を誇り、国重要無形民俗文化財にも指定されている淡路人形浄瑠璃。そんな浄瑠璃の世界と徳島県の伝統芸能・阿波踊りがこの夏コラボレーション。さらに淡路人形座では夏休みの自由研究ツアーも実施されます。何世代もの人々の創意工夫が重ねられ、受け継がれた舞台芸術の粋をぜひ体験してみてください。

■淡路人形浄瑠璃・徳島阿波踊り「夢の競演」
江戸時代、ともに阿波徳島藩に属した淡路と徳島。500年の歴史と伝統を有する「淡路人形浄瑠璃」と徳島を代表する伝統芸能「阿波踊り」が初めて共演。
有名連に所属する踊り手と鳴り物の名手が集まる「藍吹雪(あいふぶき)」と「淡路人形座」が、淡路島の夏を熱くします。

上演日:2021年7月17日(土),7月18日(日)
時間:開場13時15分 開演14時00分
場所:南あわじ市文化体育館 元気の森ホール
   〒656-0534 兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1
料金:大人(高校生以上)2,500円、子供(中学生以下)500円
淡路人形浄瑠璃・徳島阿波踊り「夢の競演」詳細PDF

■夏休み特別企画 土日限定「親子連れ 淡路人形 夏休み自由研究ツアー」
夏休みの自由研究にぴったり。親子で伝統芸能にふれてみませんか?
500年の歴史をもつ淡路形浄瑠璃。その本格的な舞台鑑賞と舞台裏体験ができる特別ツアーです。本物を見て、触れて、体験することで、淡路人形浄瑠璃を楽しくより深く理解することができます。

期間:2021年8月1日(日)〜8月31日(火)までの毎週土日
時間:11時10分の公演終了演後、約30分間
料金:大人1,800円、中高校生1,300円、小学生1,000円、幼児300円
人数:20名限定(先着順・事前予約制)
「親子連れ 淡路人形 夏休み自由研究ツアー」詳細PDF

■お問合せ先
淡路人形座
〒656-0501兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
TEL:0799-52-0260
公式WEB https://awajiningyoza.com/

洲本温泉・南あわじ温泉のプロモーション動画が登場「淡路島湯けむりサスペンス劇場」

img_1623817031_5.jpg
洲本温泉・南あわじ温泉の魅力をサスペンス仕立てでお届けするプロモーション動画が公開されました。
プロモーション動画は「淡路島湯けむりサスペンス劇場」と題し、1話が約1分の全6話。
洲本温泉・南あわじ温泉の各地で繰り広げられる事件をおてんば女将とうっかり刑事が解決していくストーリー。

おてんば女将を三枝雄子さん、うっかり刑事を田中孝史さんが演じ、
清瀬紗希さん(第41第クイーン淡路)、喜田あさひさん(第41第クイーン淡路)、
ますだおかだの増田さんらも出演しています。

ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景とホテルニューアワジ プラザ淡路島もロケーション協力していますので、ぜひご覧くださいませ。

【淡路島湯けむりサスペンス劇場】
おてんば女将とうっかり刑事の連続事件簿
絶海温泉と消えた玉ねぎの妖しいトリック

公式サイト
https://www.awaji-onsen.com/lp/

製作
洲本温泉事業協同組合
南淡路温泉事業協同組合

「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」がオープン

ドラクエ
ついにあの冒険の世界が現実に!?
「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」が淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に新アトラクションとしてオープンしました。「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPGアトラクションです。
アトラクション参加者は「戦士」「武闘家」「盗賊」「魔法使い」から職業を選んだ後、自分自身が物語の主人公となり、「冒険の書」 と「冒険者のしるし」を使いながら、冒険を進めることによって「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。

本アトラクションでは、冒険の最中に、「ホミロット」や「たまねぎスライム」などオリジナルキャラクターやモンスターが出現するほか、ここでしか手に入らないオリジナルグッズや「ドラゴンクエスト」シリーズをテーマとしたフードも販売。ドラゴンクエストファンはもちろん、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけます。

ホテルニューアワジグループでは「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」のオープンを記念して、アトラクションのチケットと島内グループホテルの宿泊がセットになったとってもお得なプランもご用意しています。ぜひご利用下さい。

■≪ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島≫入場チケット付宿泊プラン
https://reserve.489ban.net/client/amahara/0/plan/id/109769/stay?noSearch=1

≪ドラゴンクエスト アイランド≫入場チケット付宿泊プラン案内事項
https://www.yumesenkei.com/blog/log/eid304.html

■ドラゴンクエスト アイランド公式HP
https://nijigennomori.com/dragonquestisland/

■所在地
〒656-2301
兵庫県淡路市楠本2425番2号
兵庫県淡路島公園内ニジゲンノモリ

© 2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

≪ドラゴンクエスト アイランド≫入場チケット付宿泊プラン案内事項

ドラクエ

≪ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島≫入場チケット付宿泊プランをご利用の場合、下記にご注意ください。

【案内事項】
・所要時間は約2時間程度ですが、混雑状況等により変動いたします。入場時間、プレイスピードによっては営業時間内にクリアできない可能性がありますので、ごゆっくりお楽しみいただくためには早めの時間帯でのご利用をおすすめいたします。
・最大4人1組のパーティでのご利用です。4歳以下の幼児は体験人数にはカウントされません。
・参加時に飲酒している方はご利用できません。
・動きやすい服装や靴でご利用ください。
・「カンダタ盗賊団の入団試験」(サブクエスト)は付随しておりません。サブクエストをご利用の方は、当日チケット売り場で追加可能(大人2,000円/小人1,500円税込)です。サブクエストをご利用の際は、グループ全員の追加が必要です。最終入場時間でのご利用の場合、サブクエストは追加できかねます。
・チケットはQR電子チケットです。QR電子チケットを読み取り端末にかざすだけで、入場できます。PCの場合は印刷してお持ち下さい。タブレット端末やスマートフォンの場合、WEB画面に表示されるQR電子チケットをそのままご利用可能です。
・アトラクションは兵庫県立淡路島公園内にあるニジゲンノモリ(ホテルから車で約40分)でご利用頂けます。パーク内は広い為、お時間に余裕を持ってお越し下さい。
・台風など天候や安全上の理由により予告なく中止、変更となる場合がございます。中止の際はニジゲンノモリオフィシャルサイト、公式チケットセンターサイト、インフォメーションセンター、Twitter に情報が掲載されます。

■≪ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島≫入場チケット付宿泊プラン
https://reserve.489ban.net/client/amahara/0/plan/id/109769/stay?noSearch=1

■ドラゴンクエスト アイランド公式HP
https://nijigennomori.com/dragonquestisland/

淡路人形座で清川あさみさんプロデュースの新演目“戎舞+(プラス)”が上演

戎舞プラス_400x300.jpg

国の重要無形民俗文化財にも指定されている淡路人形浄瑠璃と、写真に刺繍を施す作品で知られる淡路島出身の刺繍アーティスト清川あさみさんがコラボレーション。演目“戎舞”の衣装や演出などを彼女自身が新たにプロデュースした“戎舞+(プラス)”が淡路人形座で上演されます。これを記念して、新演目“戎舞+(プラス)”の観劇チケットと島内グループホテルの宿泊がセットになったとってもお得なプランもご用意しています。

福の神でもあり海の神でもある戎さまが人々の願いをかなえようと楽しく舞うという「戎舞」をベースに、新演目では国生み神話を分かりやすく伝えるためにオリジナルアニメーションを盛り込んでいることも特徴のひとつです。淡路人形浄瑠璃に馴染みがある方も、これまで一度も触れたことがないという方も、みなさまお楽しみいただける内容となっております。
500年の歴史を誇る淡路島の伝統芸能・淡路人形浄瑠璃に、清川さんの世界観で彩りを添える“戎舞+(プラス)”をお楽しみください。

★淡路人形浄瑠璃 “戎舞+(プラス)”
 上演場所:淡路人形座
 上演期間:2021年3月21日(日)〜2021年7月31日(土)
 公式サイト:https://awajiningyoza.com/

【清川あさみ】
淡路島の南あわじ市生まれ、2001年に初個展を開く。2003年より写真に刺繍を施す手法を用いた作品制作を開始。代表作には、世間で活躍する200名近くの女優や歌手などをアートにした「美女採集」、90年代の原宿ファッションスナップ写真に刺繍をした「TOKYOモンスター」など。また絵本作家としても『銀河鉄道の夜』や『ココちゃんとダンボールちゃん』など数々のヒット作を手掛ける。

【淡路人形座】
500年以上の歴史をもつ淡路人形の伝統を継承し今に伝える。芝居最盛期の江戸時代中期には40以上の座本が覇を競い、淡路島からも千人もの人形役者が日本全国を巡業し各地に人形芝居を伝えた。1976年には国の重要無形民俗文化財に指定を受ける。

この春はとってもお得な戎舞+(プラス)観劇チケット付宿泊プランで、淡路島旅行をより一層お楽しみください。

▼戎舞+(プラス)観劇チケット付プラン▼
≪淡路人形座 新演目“戎舞+(プラス)”≫入場チケット付宿泊プラン

うずしおクルーズ「Go To うずしおキャンペーン」第二弾

うずしおクルーズ

淡路島の観光スポットとして有名なうずしおクルーズ。
2021年1月1日から2月28日の期間中、「Go To うずしおキャンペーン第二弾」が開催されます。乗船者限定アンケートに答えると、抽選で大型テレビや年4回発送される淡路島の幸セットなど豪華賞品が当たるキャンペーンです。また、キャンペーン期間中は使い捨てカイロを乗船者全員にプレゼントされます。


淡路島と四国徳島に挟まれた鳴門海峡は、イタリアのメッシーナ海峡、アメリカのセイモア海峡と並び、世界3大潮流の一つに数えられています。そんな渦潮をまさに目の前で見ることができる観潮船が、淡路島の福良港から出航しています。

旅情たっぷりの帆船で大鳴門橋に向かって出港すると、船のまわりには海鳥たちがお出迎え。クルーズのワクワク感に大人も子供の頃にもどったような楽しさです。鳴門海峡の大きな渦潮を間近に体感する海のエンターテインメントをぜひお楽しみください。

≪うずしおクルーズ(ジョイポート南淡路)≫
●住所:兵庫県南あわじ市福良港(うずしおドームなないろ館内)
●お問合せ:0799-52-0054
●公式HP:https://www.uzu-shio.com/

【冬の風物詩】 淡路島の水仙郷めぐり 2021

DPP_009_400×300.jpg

淡路島の冬の風物詩といえば“水仙”。
日本三大水仙群生地として有名な淡路島では、例年12月下旬から2月中旬にかけて南あわじ市の「灘黒岩水仙郷」と洲本市の「立川水仙郷」に可憐な水仙が咲き誇り、たくさんの観光客が足を運びます。


〓灘黒岩水仙郷〓

標高608mの諭鶴羽山から海に続く急斜面の一帯、約7ヘクタールにわたって500万本もの野性の水仙が咲き誇り、冬の淡路島を代表する花の名所。江戸時代後期に海岸に漂着した球根を、付近の漁民が山に植えたのが始まりとされています。
展望台からは、ニホンズイセンの鮮やかなレモンイエローとブルーの海との美しいコントラストをお楽しみいただけます。

●開園期間:2021年1月1日(金)〜2021年2月下旬(予定)
●開園時間:2021年1月1日 12:00〜17:00(最終入園 16:30)
      2021年1月2日以降 9:00〜17:00(最終入園 16:30)
●入園料:大人600円 小人(小・中学生)300円
●駐車場:無料
●所在地:兵庫県南あわじ市灘黒岩2
     ※ホテルより車で約50分
●お問合せ:灘黒岩水仙郷 0799-56-0720(開園期間中のみ)
      淡路島観光協会 南あわじ観光案内所 0799-52-3522
      南あわじ商工観光課 0799-43-5221
公式HP


〓立川水仙郷〓

洲本市の南部、紀淡海峡を望む斜面に広がる水仙の名所。早春の光の中、白や黄色の日本水仙や欧州水仙が咲きそろい幻想的な風景をつくり出します。テレビで以前話題になった「淡路島ナゾのパラダイス」という、陰陽信仰や道祖神信仰にまつわる展示館「淡路秘宝館」を併設しています。

●開園期間:年中無休 ※水仙開園は2020年12月下旬〜2021年3月31日(予定)
●開園時間:9:00〜17:00
●入園料:大人500円 小人(小・中学生)300円
●駐車場:無料
●所在地:兵庫県洲本市由良町由良2877-22
     ※ホテルより車で約30分
●お問合せ:0799-27-2653
公式HP


■灘黒岩水仙郷■


■立川水仙郷■

【兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン 第2弾】1人最大2000円分のおみやげ購入券プレゼント!

兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン2□■□ 本キャンペーンは受付終了いたしました □■□

淡路島の対象ホテルに宿泊すると、ホテルの売店や近隣のお土産屋さんなどで使える「おみやげ購入券」がもらえる【兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン 第2弾】が実施されます。

おみやげ購入券は宿泊料金が5000円以上でお一人様につき1000円分、10000円以上でお一人様につき2000円分をプレゼント。大人はもちろん、お子様も条件を満たせば対象となります。※Go To トラベルキャンペーン等の割引適用後の宿泊料金が対象となります。

おみやげ購入券は10月20日以降に新たにご宿泊予約を頂いた先着順となります。すでにご予約のお客様は対象外となりますので予めご了承くださいませ。

※本キャンペーンは先着分がすべて配布次第、予告なく終了となります。

【キャンペーンサイト】
https://hyogo-omiyage.jp/

≪兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン 第2弾 概要≫

■内容:お一人5000円以上、10000円未満のご宿泊で1000円分、
    10000円以上のご宿泊で2000円分のおみやげ購入券プレゼント
■対象宿泊期間:2020年10月31日(土)〜2021年1月31日(日)

※本キャンペーンは総数45万名様の宿泊予約先着順となります。期間内のご予約でも先着枠が埋まり次第、予告なく本キャンペーンが終了いたします。
※宿泊料金は消費税・入湯税を含めた金額が適用されます。なお、ホテルで利用した追加料金(貸切風呂やドリンク類など)は宿泊料金に含まれません。
※Go To トラベルキャンペーンや洲本温泉利用券などとの併用も可能です。その場合、併用後の宿泊料金が適用されます。
※宿泊の場合のみプレゼント対象となります。日帰り利用は対象外です。
※交通費等を含むツアー旅行については、旅行会社とホテルとの契約料金に応じてお渡しいたします。
※おみやげ購入券はチェックイン時にフロントでお渡しいたします。
※おみやげ購入券は指定の宿泊施設・利用店舗でのみご利用頂けます。詳しくはキャンペーンサイトをご確認ください。
※おみやげ購入券は現金との交換はできません。

【みやげ購入券のご利用について】
■おみやげ購入券はチェックイン日を含め3日以内に限りご利用頂けます。
 ※2021年1月31日にご宿泊の場合、2月2日までにご利用いただく必要があります。

■おみやげ購入券は1回のお買い物での利用枚数に上限はありません。
 ただしおみやげ購入券でお支払いの際、お釣りは出せません。また、1000円単位でのご利用になります。
(例)1500円の商品購入時、おみやげ購入券を2枚利用することはできません。
  おみやげ購入券1枚と500円(現金)でお支払いとなります。

■下記についてはおみやげ購入券の利用対象外となります
 ・たばこ、有価証券、商品券、ビール券、図書券、切手、印紙、プリペイドカードなどの購入

■ホテルニューアワジグループでは下記ホテルの売店でご利用頂けます
 ・ホテルニューアワジ
 ・淡路夢泉景
 ・海のホテル 島花
 ・夢海游 淡路島
 ・ホテルニューアワジ プラザ淡路島
 ・あわじ浜離宮
 ・湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA

【キャンペーンに関するお問合せ先】
「兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン」運営事務局
お電話 050-3204-0661(10:00〜18:00)