いよいよスタート!淡路島の生しらすプロジェクト

新鮮な生しらすを使ったお料理をお客様に提供する「淡路島の生しらすプロジェクト」が、今年は4月23日からスタート。この「淡路島の生しらすプロジェクト」では、生まれてからほんの数ヶ月、豊潤な瀬戸内の海が育んだ海の宝石・しらすを生でお召し上がり頂けます。

しらすは本来、アシが早くて傷みやすく、釜揚げや天日干しをする事で保存性を高めてきた食材だったのですが、その常識を打ち破るような取組みが、淡路市の岩屋地区で始まりました。

それは、獲れたてのしらすが本来持つ驚きの食感と味を皆様に知って頂こうと、地元の漁師や加工業者、そして料理人が手を取り合い、新鮮な生しらすを、新たな淡路島ブランドにしていこうというものでした。このプロジェクトに賛同した各店舗(今年は昨年よりも11店舗増え、合計48店舗)では、明石海峡を主な漁場とする淡路島岩屋港で水揚げされた新鮮ピチピチの生しらすを召し上がることができます。

期間
2014年4月23日(水)から11月下旬までを予定
問合せ
淡路島観光協会 岩屋案内所 TEL:0799-72-3420

■ 「淡路島の生しらす」公式サイト ■

スペシャルフルムーンデイズ〜水面に輝く“月の道”

夢泉景別荘 天原、そして姉妹館・淡路夢泉景では毎月、満月の日に“スペシャルフルムーンデイズ”を開催致しております。5月の日程は13日〜17日。日に日に暖かくなってまいりました。春の陽気の中、“海と空と湯”が交わる湯賓閣「天宮の雫(てんきゅうのしずく)」展望露天から、あるいはお部屋の露天風呂から、太古の昔より愛でられてきた満月と“月の道”をお愉しみ下さいませ。

※開催期間に合わせて、宿泊基本料金から大人お一人様 最大3,000円(税別)オフのスペシャルフルムーンデイズプランをご用意。期間中20時〜22時迄、姉妹館・淡路夢泉景1階のロビーラウンジにてスパークリングワインをご提供。

水面に輝く月の道
≪淡路夢泉景のご予約はこちら≫

本日から明石海峡大橋の通行料が大幅に値下げ(ETC利用時)

通行料大幅値下げ

いよいよ本日、4月1日から垂水IC 〜 淡路IC間(明石海峡大橋)の通行料が900円となりました(普通車両でのETC利用時)。また、鳴門北IC 〜 淡路島南IC(大鳴門橋)も680円(平日に普通車両でのETC利用時、休日は570円)に値下げされています。

より身近になった淡路島。豊かな自然と様々な味覚、そして心から癒される温泉とおもてなしが、季節を問わず皆様をお迎えいたします。お誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませ。

≪本四高速通行料金表≫

創生国生み夜神楽の舞 〜 日本最古の神社 伊弉諾神宮

創生国生み夜神楽の舞≪創生国生み夜神楽の舞≫

 古事記や日本書紀にもその歴史が残され、日本で最初の夫婦「イザナギノオホカミ・イザナミノオホカミ」の2神を祀る日本最古の神社であり“夫婦のふるさと”でもある、淡路島随一のパワースポット「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)」では、毎月22日を“夫婦の日”と定め、「国生み夜神楽」の舞をご覧いただけるようになりました。

 “夜神楽”とは夜に行なわれる神楽のことを意味し、高千穂地方の夜神楽が有名ですが、宮中の御神楽や各地の民族芸能の神楽も正式には夜を徹して行なわれます。伊弉諾神宮では、地元の小中学生の子供たちが淡路島や本州・四国等の島の役を演じるなど、出演者や楽曲奏者の多くを地元住民の方々が務める創生「国生み夜神楽」を披露。幻想的な雰囲気に包まれた境内で、古事記や日本書紀に記載されている国生み神話を元に創生された夜神楽の歌舞がお愉しみいただけます。また、当日は拝殿や正門、大鳥居、そして樹齢900年の夫婦大楠などのライトアップもあります。

※事前にご予約が必要となります

■ 夜間特別参拝と創生国生み夜神楽の舞

 ・受  付:伊弉諾神宮内「せきれいの里」
 ・日  時:毎月22日 19時00分 〜 20時20分
 ・催し内容:特別参拝祈願(約50分)+ 創生国生み夜神楽の舞(約30分)
 ・料  金:2,800円(お一人様)
 ※特別参拝祈願にお申し込みを頂きますともれなく
  「縁満匂玉根付け&せきれいのおもてなし券(300円相当)」を進呈

 ・問い合わせ:0799-70-1010(せきれいの里)

創生国生み夜神楽の舞

≪詳細はこちら≫


より大きな地図で 伊弉諾神宮 を表示

明石海峡大橋の通行料が大幅に値下げされます(ETC利用時)

通行料大幅値下げ

高速道路料金変更に伴い、2014年4月1日から垂水IC〜淡路IC間(明石海峡大橋)の通行料が900円となることが決まりました(普通車両でのETC利用時)。また、鳴門北IC〜淡路島南IC(大鳴門橋)も680円(平日に普通車両でのETC利用時、休日は570円)に値下げされます。

より身近になった淡路島。皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませ。

≪本四高速通行料金表≫

あわじ花さじき 〜 淡路島に春を告げる菜の花畑

あわじ花さじき

100万本の菜の花と青空のコントラスト

淡路島北部の丘陵地域の頂上部に位置し、大阪湾に面したなだらかな高原には季節の花々が美しく咲き誇ります。明石海峡・大阪湾を背景に、約16ヘクタール(甲子園球場の4倍)の広大な花のパノラマが広がる光景は、淡路島の豊かさを象徴しているよう。まさに「花の島、淡路」にぴったりでございますね。春は菜の花が有名で、今年は100万本の菜の花と、7万本の紫花菜が3月下旬から開催予定の「菜の花まつり」に向けてすくすくと育っています。菜の花は早咲きと遅咲きが順々に咲いていき、昨年並みの3月中旬〜4月中旬くらいが見頃との事。コバルトブルーの海と、菜の花畑とのコントラストは一見の価値ありです。
※お越しの際には事前のお問い合わせをお勧め致します

・問い合わせ先 TEL:0799-74-6426(あわじ花さじき)

≪ご案内はこちら≫


周辺観光スポットを見る

スペシャルフルムーンデイズ〜水面に輝く“月の道”

夢泉景別荘 天原、そして姉妹館・淡路夢泉景では毎月、満月の日に“スペシャルフルムーンデイズ”を開催致しております。3月の日程は16日〜19日。“海と空と湯”が交わる湯賓閣「天宮の雫(てんきゅうのしずく)」展望露天から、あるいはお部屋の露天風呂から、待ち遠しい春の訪れを感じつつ、太古の昔より愛でられてきた満月と“月の道”をお愉しみ下さいませ。

※開催期間に合わせて、宿泊基本料金から大人お一人様 最大3,000円(税別)オフのスペシャルフルムーンデイズプランをご用意。期間中20時〜22時迄、姉妹館・淡路夢泉景1階のロビーラウンジにてスパークリングワインをご提供。

水面に輝く月の道

≪淡路夢泉景のご予約はこちら≫

淡路島を彩る旬の花々達

寒い日々が続きますが、暦の上ではもう“雨水”(今年は2月19日)。雨水がぬるみ、草木も芽を出し始め、農家では、農耕の準備を始める目安となるそうです。そこで、「花の島 淡路」の今を彩る花々達を愉しめるスポットをご紹介させて頂きます。“今”時期しかご覧頂けない、季節限定の“花々”。とっても豊かな気持ちになれること請け合いです。
※お越しの際には事前の問い合わせをお勧め致します

「村上邸のしだれ梅」(南あわじ市 八木)
村上邸のしだれ梅

2月中旬よりオープンガーデンで庭の植木を公開。なかでも、樹齢約60年、幅約10メートルに広がった枝に、艶やかな薄紅色の花を付けるしだれ梅は、圧巻の一言。満開の時期には周辺が甘い梅の香りで包まれます。夜はライトアップも有り。個人の庭ですので、観覧の際には吸殻・ごみなどマナーをお守りくださいませ。
※問い合わせ先
南あわじ観光案内所
TEL:0799-52-2336

より大きな地図で 南あわじ市八木「村上邸のしだれ梅」 を表示


「広田梅林」(南あわじ市 広田)
広田梅林

古くから梅の名所として知られている南あわじ市の広田地区。広田梅林は、かつてこの地にあったと伝わる名所の復元を目指して、昭和41年に旧緑町老人クラブを中心に敷地5,000平米に南高(なんこう)、鶯宿(おうしゅく)併せて300本が植樹され、大切に管理されてきました。平成17年度には憩いの場づくりとして、市が拡張工事を行い、新たに150本の梅と50本の桜を植樹したほか、駐車場とトイレを整備いたしました。例年だと、2月中旬〜3月上旬が見頃です。のんびりお散歩がてら、島の風情をお愉しみくださいませ。
※問い合わせ先
南あわじ市商工観光課
TEL:0799-37-3012

より大きな地図で 南あわじ市広田梅林 を表示

スペシャルフルムーンデイズ〜水面に輝く“月の道”

夢泉景別荘 天原、そして姉妹館 淡路夢泉景では毎月、満月の日に“スペシャルフルムーンデイズ”を開催致しております。2月の日程は14日〜17日。“海と空と湯”が交わる湯賓閣「天宮の雫(てんきゅうのしずく)」展望露天から、あるいはお部屋の露天風呂から、凛とした空気の中、太古の昔より愛でられてきた満月と“月の道”をお愉しみ下さいませ。

※開催期間に合わせて、宿泊基本料金から大人お一人様 最大3,150円オフのスペシャルフルムーンデイズプランをご用意。期間中20時〜22時迄、姉妹館 淡路夢泉景1階のロビーラウンジにてスパークリングワインをご提供。

水面に輝く月の道

≪淡路夢泉景のご予約はこちら≫

2014年最初のスペシャルフルムーンデイズ

夢泉景別荘 天原、そして姉妹館 淡路夢泉景では毎月、満月の日に“スペシャルフルムーンデイズ”を開催致しております。2014年最初の日程は1月16日〜19日。日増しに温泉での温もりが染み渡る季節となりました。湯賓閣「天宮の雫(てんきゅうのしずく)」展望風呂から、あるいはお部屋の露天風呂から、潮騒をBGMに満月と“月の道”をお愉しみくださいませ。

※開催期間に合わせて、宿泊基本料金から大人お一人様 最大3,150円オフのスペシャルフルムーンデイズプランをご用意。期間中20時〜22時迄、姉妹館 淡路夢泉景1階のロビーラウンジにてスパークリングワインをご提供。

水面に輝く月の道

≪淡路夢泉景のご予約はこちら≫